|
野菜スープを飲むだけでなく、幅広く料理に活用出来るレシピをご紹介します。
お客様から頂いたレシピや、当園オリジナルレシピをご紹介します。是非お試しください! |
|
 |
|
|
当園オリジナル 「夏バテ予防レシピ」 |
|
|
|
夏バテは、暑さによる自律神経の乱れ・睡眠不足、冷たいモノの摂り過ぎ、蕎麦やそうめんなど炭水化物ばかりで済ませた偏った食事による体力低下が要因です。夏バテ防止には弱った胃腸の働きを改善し、しっかり食べる事が大切です。
食欲増進・疲労回復に良いクエン酸を多く含む「梅干し」と夏バテに有効なビタミンB群の食材を使った「夏バテ予防レシピ」をご紹介します。
|
|
|
 |
<調理のポイント> |
|
|
|
・甘口の梅干しを使う方は、お好みで梅肉を増やして下さい。(大きさ、塩っぱさで加減し
て下さい)
・ネギ入り梅肉ダレは、ドレッシングや和え物にもお勧め! また、めんつゆを入れれば、
梅風味のそうめんつゆに! 夏バテ予防・解消に是非、お試し下さい!
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
材料(2〜3人分) |
|
分量 |
|
|
材料(2〜3人分) |
|
分量 |
|
|
しゃぶしゃぶ具材 |
|
|
|
|
ネギ入り梅肉ダレ |
|
|
|
|
しゃぶしゃぶ用豚肉 |
|
170〜200g |
|
|
梅肉 |
|
梅干し大2個分 |
|
|
レタス |
|
1/2玉 |
|
|
長ネギ(みじん切り) |
|
1/2本 |
|
|
人参 |
|
1/2本 |
|
醤油 |
|
大さじ2 |
|
|
|
|
|
|
みりん |
|
大さじ1 |
|
|
|
|
|
|
ゴマ油 |
|
大さじ1 |
|
|
|
|
|
|
|
白ゴマ |
|
大さじ1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
作り方 |
|
|
|
|
<ネギ入り梅肉ダレ>
@長ネギは細かくみじん切りし、梅は種を取り出し包丁で 細かく叩く。タレの材料を合わせておく。
<しゃぶしゃぶ>
Aレタスは手でちぎる。人参は薄くスライスする。
B鍋に水と塩少々を加え、湯を沸かす。
C氷水のボウルを用意し、レタスはひとつかみずつ湯に約2秒入れる。すぐに氷水ボウルに入れ
て色止めする。
人参は好みの硬さに茹で、レタスと共に水気を切る。
D大皿にキッチンペーパーを敷いておく。
豚肉は1枚ずつ丁寧にゆがき、色が変わったら用意した 大皿にのせて、そのまま冷やす。
E皿に野菜を盛り、その上に肉をのせ、梅肉ダレをかけて 出来上がり。
彩りにトマトなどを添える。
|
|
|
|
|
|
|